2023年02月22日

本妙寺桜灯籠 令和5年3月25日(土)夕刻より

復活!!!

本妙寺桜灯籠 令和5年3月25日(土)夕刻より
※雨天の場合、翌3月26日(日)に順延致します


ようやく、開催させて頂きます!


コロナ禍となり、数年ぶりの開催なので準備も大変ですがうるうる
着々と進んでおります。

なお、今回は新型コロナ感染症対策の観点から各寺院でのコンサート等のイベントや、飲食販売等を控えさせて頂きます。
ご来場の皆様におかれましても、各自感染予防対策にご協力をお願いします。

いつもよりも、静かに開催させて頂きますが、
だからこそ、今回しか見えれない、初期の頃の、静かな夜に、満開の桜と、無数の和紙灯籠...という、

シンプルで素敵な光景が見られるかもしれませんよ!

半年かけて準備して、年に数時間の光景です。
満開の桜の下、皆様のご来場をお待ちしております。

-------------------------------------------------------------------------------------
第19回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
http://hanatourou.com

【期日】令和5年3月25日(土)
【場所】本妙寺参道一帯
【時間】18時~21時30分
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
-------------------------------------------------------------------------------------
  
  

Posted by sakurasaku at 21:30Comments(1)その他

2019年02月06日

本妙寺桜灯籠 平成31年3月30日(土)開催

皆さん、すっかり春ですね。

春といえば、

今年の本妙寺桜灯籠は、

本妙寺桜灯籠
平成31年3月30日(土)開催です!

ポスター、どどん!


満開の夜桜の下、皆さんのお越しをお待ちしております!

-------------------------------------------------------------------------------------
第17回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
http://hanatourou.com

【期日】平成31年3月30日(土)
【場所】本妙寺参道一帯
【時間】18時~21時30分
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
------------------------------------------------------------------------------------- 

  
タグ :イベント


Posted by sakurasaku at 11:15Comments(0)その他

2018年03月26日

3月31日は本妙寺桜灯籠!

桜、満開になりましたね!!



準備ばっちり!…のはずです(笑

天気も良さそう!

皆さま、今週末3月31日は是非!本妙寺桜灯籠へお越し下さい!

年に1日、数時間しか見られない光景です。




-------------------------------------------------------------------------------------
第16回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
http://hanatourou.com

【期日】平成30年3月31日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】18時~21時30分
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
-------------------------------------------------------------------------------------
  

Posted by sakurasaku at 20:23Comments(0)その他

2016年01月07日

「本妙寺桜灯籠」 今年は3月26日(土)夕刻より

\ あけましておめでとうございます /

皆さん、あけましておめでとうございます。

今年はなんだか暖かい冬ですね。

さてさて、今年の「本妙寺桜灯籠」は、、

2016年3月26日(土)夕刻より 開催です!!

手帳にメモしておいて下さいね!

昨年末より、準備、はじまっております!

桜灯籠の準備第一弾。竹伐り。

今年も皆さんのお越しをスタッフ、地域住民一同お待ちしております。

本妙寺桜灯籠






  

Posted by sakurasaku at 19:24Comments(0)その他

2014年03月28日

明日は第13回 本妙寺桜灯籠!

\ お天気、微妙 /


明日夜、いよいよ第13回 本妙寺 桜灯籠 、本番です。

年に一度、たった数時間のお祭りです。

今年はばっっっちり桜も満開!!!

お天気......微妙!

たぶん、、、降る!

※明日9時に最終判断を決定します。

なるべくこちらのブログでもお伝え致しますが、
皆さん、晴れるように祈って下さい/





---------------------------------------------------------------------------------------
第13回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
http://hanatourou.com/
【期日】平成26年3月29日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)

【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

日蓮宗六条門流肥後本妙寺HP

準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
---------------------------------------------------------------------------------------   

Posted by sakurasaku at 19:23Comments(0)その他

2014年02月09日

第13回 本妙寺桜灯籠 3月29日(土)!

ご無沙汰しております。

今年で13回目を迎える、『本妙寺 桜灯籠』!

今年の開催日は...

平成26年3月29日(土)!

一年にたった数時間、全て手づくり。

準備作業も着々と進行中です〜



---------------------------------------------------------------------------------------
第13回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
http://hanatourou.com/
【期日】平成26年3月29日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

日蓮宗六条門流肥後本妙寺HP

準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
---------------------------------------------------------------------------------------  

Posted by sakurasaku at 18:50Comments(2)その他

2013年03月04日

第12回本妙寺桜灯籠は3月30日(土)夕刻より

ご無沙汰しております!

約、一年ぶりの登場で御座います。

3月になりました。

昨日はちらし寿司を食べました。

さてさて、3月といえば、

『本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~』の季節です。

今年の開催は 

☆☆3月30日(土)☆☆

準備作業もちゃくちゃくと進行中です^^/

桜灯籠とは何ぞや?という方は、こちらの新HPから☆


今年も皆さんのお越しをお待ちしております!

---------------------------------------------------------------------------------------
第12回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成25年3月30日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。


準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
---------------------------------------------------------------------------------------
  


Posted by sakurasaku at 12:04Comments(0)その他

2012年02月10日

立川談笑独演会!!



なんと!

今年の本妙寺桜灯籠に・・・・

立川談笑さんがいらっしゃいます!!!


近所の落語好きなおっちゃん大興奮です(笑)


   

※東日本大震災により避難されている方々は無料招待。
※地元の方々は入口募金箱に募金をお願い致します。

※未就学児童の入場はできません。

各方面の皆様のご協力で実施出来ております。
是非、募金へのご協力をお願い致します!

本妙寺桜灯籠チャリティー落語会のお問合せ
Email: yamaguchianiani@me.com
Tel:090-4379-8182(立川談笑独演会@熊本事務局・山口)


・・・そしてそして、翌日にも独演会が!!


立川談笑さん、ほんと凄い方なのにほぼ自前で桜灯籠にご参加頂きます。。
なので、落語好きな皆様、立川流を聞いてみたい皆様、
立川談笑さんファンの皆様、4/1の独演会にも是非☆
(まだ少しチケットがあるようです)

---------------------------------------------------------------------------------------
第11回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成24年3月31日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。


準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------

  


Posted by sakurasaku at 23:10Comments(0)その他

2011年12月07日

桜灯籠ホームページ開設☆



本妙寺桜灯籠 ・・

ホームページ開設しました!!


・・・というか、試験的にしてみました!!

これまでの様子や注意事項など、これで広報もしやすくなる・・はず!?

あぁ、でも沢山人が来すぎると雰囲気が~ 

・・・なんて贅沢な悩みもありつつ。

とりあえず、HPも活用しながら、

ノンビリと、

素敵なお祭りをお贈り致します。


取り急ぎ、

お嬢様に置かれましては、

来年3月31日(土)は本妙寺桜灯籠である事をお忘れなきよう。

---------------------------------------------------------------------------------------
第11回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成24年3月31日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。


準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------

  


Posted by sakurasaku at 20:21Comments(0)その他

2011年03月31日

感謝!本妙寺桜灯籠

第10回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~

多数の皆さんのご協力で、

多くの皆さんにご来場頂き、

お蔭様で今年も大盛況でした(^^)/

ありがとうございました!!

 

ここで、どか~んと当日の写真を公開できれば良かったんですけど、

本番中もライトの配線を調整したり、消えたロウソクに火をつけたり、

バタバタしてて今年は全然写真撮れませんでした。。
(画面左のエントリーから雰囲気は味わって頂けるかと。)

・・・来た人だけのお楽しみ!?♪

それも良いかもw

 

企画、資金づくり、準備、運営・・・と、全て近隣の地域住民の皆さんが手づくり。

一年間でたった数時間の幻のようなお祭りでした。。

 

特に今年は、他市から支援に来てくださった方も居て、
その方から「準備してるみなさんが楽しそう♪」と言って頂けたのが一番印象的でした。

・・・確かに、、、楽しかったですw!

準備を進める中で色々な方とお知り合いになれました。
色んな笑顔や挨拶の機会が地域に生まれました。
それがこのお祭りの一番の価値だったのかもしれません。


来年はよりパワーアップして皆さんに楽しんで頂ければ☆

また、来年3月末、満開の桜の下でお逢いしましょう!!


有難う御座いました!


  


Posted by sakurasaku at 18:16Comments(0)その他

2011年03月24日

26日は晴れ。


作業は間に合うのか!?

桜は間に合うのか!?

とりあえず、26日(土)は晴れ!

(↑作業写真撮り忘れた・・・w)


満開の本妙寺参道。(←がんばって桜さん。)

---------------------------------------------------------------------------------------
第10回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成23年3月26日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
※東北地方太平洋沖地震 義援金募集にご協力下さい。

準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------
  


Posted by sakurasaku at 22:59Comments(0)その他

2011年03月17日

26日(土)桜灯籠の開催について


東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。


・・・3月11日、このブログを書いてる本人も東京に居りました。

出張で東京駅に居たのですが、あまりの揺れに驚きました。。
そして、テレビで惨状を見て唖然としました。

このような未曾有の状況の中、県内各地でイベントや祭事が中止されております。
当然のご判断だと思います。

我々の地域行事『本妙寺桜灯籠』についても熟慮を重ねましたが、
予定通りの日時に、開催させて頂く事をご報告差し上げます。

これは、本行事が地区のまちづくり行事であり、
商業的な単なるイベントでは無いこと、
また、これまで10年近く自分達で資金から全て準備を重ねてきたこと、
桜灯籠が多くの新しい出会いや笑顔を生んできたことによります。

なお、下記ご案内の通り、
①「願い灯籠」を通じた復興支援金の呼びかけ
②義援金募集の実施    を行います。

今、被災地を思う気持ちは日本中同じかと思います。
我々にできる活動で、小さくとも次の一歩に繋がる応援をしたいと思います。

ご批判もあろうかと存じますが、
どうかご了承頂き、熊本、西日本から被災地の方々に元気を届けられればと思います。

今日、本妙寺には桜が数輪咲いていました。

どんなに大変だろうと、春は絶対来ます!
やるからには全力で笑顔を届けます!

一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。




---------------------------------------------------------------------------------------
第10回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成23年3月26日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
※東北地方太平洋沖地震 義援金募集にご協力下さい。

準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------
  


Posted by sakurasaku at 00:49Comments(4)その他

2011年01月30日

さーきた!!!


お待たせしました!!

本妙寺桜灯籠、2011年、

記念すべき第10回!!


今年の開催日は、、、

  3月26日(土)晴れ(笑)!

皆さん、急いでスケジュール帳にメモしてください♪

準備作業も本格化してきました!

次回作業は2/6(日)AM
本妙寺商店街入り口(市電「本妙寺入口」近く)

ボランティアスタッフさんも随時募集中です♪


・・・と、活きよい良く更新したものの、基本的事項をば。

 本妙寺桜灯籠って?→一夜だけの幻のようなお祭りです

いや、ホント凄いと思いますよ(笑)


---------------------------------------------------------------------------------------
第10回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成23年3月26日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■和紙と竹でオブジェ(会場装飾)を作ってみたい!
 ■文化振興として和楽等を披露したい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------
 


  


Posted by sakurasaku at 22:51Comments(0)その他

2010年04月08日

はざくら。


今年の桜もボチボチと撤収のご様子。

本妙寺も葉桜でした。


2010/04/08 14:35
 

2010/04/08 14:37

本日はお釈迦様の誕生日。

おめでとうございます。

思いがけず、甘茶をごちそうになりました。

ありがとうございます。

--------------------------------------------
皆様ありがとうございました!
第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~

【注目】来年の写真展に向けて、写真を募集中です!
 詳細はこちら:

【募集】こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
 ■当日のお手伝いがしてみたい!
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している


  


Posted by sakurasaku at 15:14Comments(0)その他

2010年03月26日

数時間後に!!

さー準備完了!!!


・・・かな(笑

半年以上前から、この数時間の為に準備を重ねてきました。

ロウソクに火を点けるその瞬間まで準備を進めます!

・・皆さんに、ここにしかない幻の、奇跡みたいな、お祭りを見て頂くために!

いよいよ、『第9回本妙寺桜灯籠』本番です!!


とりあえず、21:10現在。
 

8割以上の準備は完了!

色々な所に気の効いたオブジェ、ご用意致しました。

明日一日、明日の夜、数時間しか見れません。

来年はまたデザインを変えるので、明日の数時間しか見れません!!


※明日は1万個以上のロウソクが灯ります。
 皆さんもライターやチャッカマンをご持参の上、ご協力下さい。


さ~明日は住職さんより早起き!(笑

--------------------------------------------
第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
 ■当日のお手伝いがしてみたい!
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している


  


Posted by sakurasaku at 21:51Comments(0)その他

2010年03月26日

日本一の花見直前!


いよいよ、明日は本妙寺桜灯籠 本番!!!!

直前ライブリポートです(笑

現場より生中継です。


 



作業場では荷物の積み込み!!
●猫ヤマトさんより忙しそう(笑


本日、昼間の桜の様子。
 


さー明日はこれを一気に幻想的な灯籠の世界に変えますよ~~

飾りつけは毎年変わるので、年に5時間しか見れません!

絶対見ないと損です。
--------------------------------------------
第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
 ■当日のお手伝いがしてみたい!
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している


  

Posted by sakurasaku at 19:07Comments(0)その他

2010年03月24日

最高の桜もうすぐ!!


さあさあ、

も~い~くつ、ね~る~と~!!

今週末、27日(土)は桜灯籠本番!!!
桜も「ど満開」!!

もう数時間(気が早い)で、こんな幻想的な世界が現れます!!

当然、去年とは違うオブジェ達(飾りつけ)です!!

誰も見たこともありません!!

・・・準備、間に合うかな。。頑張ります!

--------------------------------------------
第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
 ■当日のお手伝いがしてみたい!
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している


  


Posted by sakurasaku at 21:12Comments(0)その他

2010年03月23日

片付け日和。



なんという、片付け日和でしょう(笑

27日、桜灯籠の後はずっと「晴れ!」

・・・片付けも大変なんです。。
・・・晴れはありがたいです。

仏様、ありがとうございます。
片付けまで頑張ります!


さあ、本番(27日)まであと少し!!
明日も雨にも負けず準備、準備!!

※27日はくれぐれも公共交通機関で起こし下さい。
  駐車場は御座いません。

--------------------------------------------
第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
 ■当日のお手伝いがしてみたい!
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している

  


Posted by sakurasaku at 23:39Comments(0)その他

2010年03月23日

日本一の花見!


雨も気にせず、本妙寺桜灯籠の準備は進んでおります!

明日には法王閣のオブジェ仮完成(予定)

桜もバッチリ、天気もバッチリ、

皆さんに日本一、ここにしかない花見をお見せするべく、

着々と準備を進めております!

27日は是非本妙寺へ!!

※飛び込みでお手伝い頂ける方、大歓迎です。
 感激ひとしおです。


----(おまけ)-------
昨日、本妙寺で準備作業中にI住職からお聞きしたのですが、
この昔、昔(100年位前?)の「黒門(くろもん)」。

現在のコンクリート製の仁王門の近くにあったものですが、

・・・なんと!

現在の星寿林、入り口のこの門だそうです!!!!
スタッフ一同ビックリ。


むかーし、むかしに移築されたそうな。。

もう見れないと思ってた絵葉書に写された100年位前の門が、
こんな身近にあったとは・・・・・

そういえば、同じです。

・・・「歴史」って凄いなー と体感致しました。

--------------------------------------------
第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
 ■当日のお手伝いがしてみたい!
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している

  


Posted by sakurasaku at 17:50Comments(0)その他

2010年03月13日

土佐弁にて。

あいたは作業の日やか。

どうにか雨も降らん様で、安心しちゅう。

皆様、よろしくお願いするがで!!


・・・明日は龍馬伝の日。

ということで、土佐弁での作業案内でした。


--------------------------------------------
桜灯籠の次回作業予告やか 来とおせね!

次回はこんな予定です。お気軽にご参加下さい♪

次回は、3月14日(日)9:00~
本妙寺商店街入り口作業場集合!
※集合の後、花園コミュニティーセンター部隊、と商店街部隊に分かれます。

【作業場部隊】
・商品用竹仕上げ(焼印)
・文字用の竹塗装
・願い灯籠の修正
・町内仕分け

【コミセン部隊】
・オブジェ用の竹を加工
  →竹の長さを揃え、ロウソクを入れる穴を開けます。
  →全部で50本位かな?
・募金箱づくり(20個位)

花園コミュニティーセンター案内


第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

【写真コンテスト応募受付中 ~3/12(金)】

準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■和紙と竹でオブジェ(会場装飾)を作ってみたい!
 ■文化振興として和楽等を披露したい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している

  


Posted by sakurasaku at 19:33Comments(0)その他