2011年02月27日
山仕事。

本妙寺桜灯籠、
本日は山仕事からのスタート!


急な斜面をえっさほいさと竹を搬出します!

作業場に戻ってバカ話(笑)、いや、熱心に作業です♪
吊灯籠やら、記念グッズをどんどん製作したのです♪


片隅ではオブジェの部材も準備を進めて、
どうにか第一弾を出荷できました(^^)/

雨が振る前に終わってよかったです♪
測量も出来たので、熊大超エリート(←棒読み)君が図面作成してくれるでしょうw

今日は本妙寺作業場に若い女の子も多数助っ人に来てくれました♪
(小心者の僕は写真未撮影・・・orz)
さ~ぁ、どんどん準備が進んでますが、
第10回 本妙寺桜灯籠は3月26日(土)夕刻開催!!
こんなに準備を重ねても、1年にたった5時間の開催(驚)!
皆さんのお越しを地域住民一同、準備してお待ちしております!
---------------------------------------------------------------------------------------
準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------
Posted by sakurasaku at
22:50
│Comments(0)
2011年02月24日
メディア掲載頂きました!
第10回本妙寺桜灯籠(3月26日開催♪)
1年に5時間しかない、幻みたいなお祭り!
舞台は熊本の歴史遺産、本妙寺!
折角なら沢山の方に見て頂きたい!!
…ということで、
今年もる様々なメディアに掲載頂きました!
(^-^)//""ぱちぱち
各社、ご担当者様、ありがとうございました!
県外の方にも色々な熊本の文化を知って頂ければ♪
Yahoo!JAPAN「地域情報」
株式会社リクルート「じゃらんnet」観光ガイド
JR西日本「おでかけネット」
熊本県観光サイト「なごみ紀行」
準備もじゃんじゃか進んでおります♪
3月26日は是非、本妙寺桜灯籠へお出かけ下さい♪
---------------------------------------------------------------------------------------
準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------
2011年02月20日
竹炭の作り過ぎw


本日も桜灯籠の作業♪
沢山の方に集まって頂き、作業は順調に進みました♪

竹炭の材料を作って、炭窯まで運搬!
・・・結果、なんと来年分まで作ってしまうミス(笑)
ま~来年の作業は楽そうですw

午前中に桜灯籠の醍醐味、和紙のオブジェの材料(構造材)となる竹も皆で運ぶ!
・・・その数100本!
皆様、お疲れ様でした~ 腰痛くないですか~ぁ

オブジェの部材も皆で塗れば早い早い(^^)/


来週も9:00~花園コミュニティセンターで作業です♪
※来週はグランドゴルフ大会で戦力ダウン!?との情報あり!
これをご覧の皆様、一緒に体動かしませんか~!!!
---------------------------------------------------------------------------------------
準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------
2011年02月13日
準備は進む&ポスター公開♪
日曜日といえば・・・
本妙寺桜灯籠の作業日!!
作業は順調に進んでおります♪
今日は、
①本妙寺商店街作業場で夜の住民説明会準備
②花園コミュニティセンター裏で竹炭準備
・・・の2本立て!
&夜は住民説明会でした♪
しかし、朝一は霧が凄かったですね~。。
竹炭用に竹を切りそろえてる所。
昨年、未使用だった竹を竹炭用にするので無駄がないのです!

・・・結構できた!
・・・ようで、必要な量の60%位かなぁ。。来週も続きします(^^)/

オブジェ用の竹準備も進んでます!
熊大I 君、お疲れ様でした!(コンパネカットよろしくね!)

そして、そして、
ポスターが出来上がってきた~!!!!

早速、夜の住民説明会でポスターを配布させて頂きました♪
これから色んなところでお目にかかると思います!
・・・その際は、「あ、3月26日(土)の本妙寺桜灯籠のポスターだっ!」と大きな声で叫んで下さい(笑)


住民説明会にご参加頂いた皆様、お疲れ様でした!
作業からご参加頂いたスタッフの皆様、お疲れ様でした!!
【そ・し・て!!】
第十回本妙寺桜灯籠のポスター大公開!!
どん!
Hさん、今年も素敵なポスター有難う御座います(^^)/

来週20日(日)9:00~の作業は、
①竹炭用の竹加工(花園コミュニティセンター裏)
②オブジェ用竹の追加搬出(事務所(本部)→本妙寺近く)
来週も、皆様、楽しく作業しましょう!!(^^)/
誰でもウェルカムです♪一緒に「本妙寺桜灯籠」を作りましょう!
大きな地図で見る
---------------------------------------------------------------------------------------
第10回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成23年3月26日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------
2011年02月06日
作業!
桜灯籠作業、進んでおります(^^)!

大きな地図で見る

新しいメンバー(女子)も来てくれたので、平均年齢がいつもより若い(笑&失礼w)
まずは、ノボリの設置!計41本!
町内のいたる所でご覧頂けます。
作業場には横断幕も設置!
このノボリが設置されると、
「あ~、ことしもこの季節か~♪春が来るな~♪」な雰囲気なのです(^^)!

そして花園コミュニティセンター裏に移動して、
竹炭用の竹を加工!
古い竹が竹炭として活用されて無駄がないのです♪


オブジェ用の竹を切りそろえたりしつつ、
重~い竹と格闘ちう。

そして、作業終了後オブジェ班で現場寸法を再確認に行ったところ、、、
奴が居ました(笑)!
・・・そうです!
2009年12月26日に発見した貫禄のある猫!
(「漱石」と勝手に命名w)

「漱石」とオブジェの配置や寸法を確認したので、
今年もバッチリ綺麗な風景を皆様にお届けできそうです(笑)

作業にご参加頂いた皆様、お疲れ様でした!!
次回は13日9:00~
本妙寺商店街入り口(市電「本妙寺入口」近く)
※一旦集合、朝礼後は花園コミュニティセンター裏に移動、作業の予定です。
誰でもウェルカムです♪一緒に「本妙寺桜灯籠」を作りましょう!!
大きな地図で見る
---------------------------------------------------------------------------------------
第10回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成23年3月26日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
■和紙と竹でオブジェ(会場装飾)を作ってみたい!
■文化振興として和楽等を披露したい!
■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------