2011年03月20日

雨にも負けず。

雨にも負けず。

今日は全体作業!

あいにくの雨の中、作業場は人、人、人・・・(笑) 

そりゃ~3月26日(土)の本番はすぐそこですから!

多すぎ(笑)←ありがたい(^^)!
雨にも負けず。 

オブジェ班は、朝一荷物の搬入から~
雨にも負けず。 

県立大学、女子大生チームも頑張ってます(^^)/
雨の中お疲れ様でした♪ 
のこり1週間、頑張ってね~!
雨にも負けず。 

・・・で、再び作業場。

本番で使う資材を丁別に分けてます。

・・・もはやAmazonか楽天の配送所なみ(笑)
雨にも負けず。 

竹×LEDの看板も出来てます(^^)/
雨にも負けず。

本妙寺通り商栄会には桜灯籠のちょうちんが下げられて雰囲気が出てきました♪
雨にも負けず。

さー本番はすぐそこ!
3月26日(土)は本妙寺桜灯籠へ!!


(おまけ)
・・・残業中です(笑)
明日も明後日も・・・本妙寺で作業してますw
雨にも負けず。

---------------------------------------------------------------------------------------
第10回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成23年3月26日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
※東北地方太平洋沖地震 義援金募集にご協力下さい。

雨にも負けず。
準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------



同じカテゴリー(作業の様子)の記事画像
第20回 本妙寺 桜灯籠 令和6年3月30日(土)夕刻〜
雨にも負けず。
切る。穴あけ。
竹切り、凄いベンチ。
穴あけ。塗装。蜂楽饅頭。
コンパネカット!
同じカテゴリー(作業の様子)の記事
 第20回 本妙寺 桜灯籠 令和6年3月30日(土)夕刻〜 (2024-01-28 19:56)
 雨にも負けず。 (2012-03-19 21:37)
 切る。穴あけ。 (2012-03-11 22:37)
 竹切り、凄いベンチ。 (2012-02-27 21:59)
 穴あけ。塗装。蜂楽饅頭。 (2012-02-12 16:29)
 コンパネカット! (2012-02-09 22:44)

Posted by sakurasaku at 22:49│Comments(0)作業の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。