2010年02月27日
DIYの日曜日。
Do It Yourself。
明日、日曜日は作業です。
毎週、日曜日は作業です。
バンズマン大好きです。
皆さん、よろしくお願い致します。
【↓↓↓桜灯籠の次回作業予告と来てくださいね♪↓↓↓】
次回はこんな予定です。お気軽にご参加下さい♪
次回は、2月28日(日)9:00~本妙寺商店街入り口作業場
・吊灯籠を100個~150個作ります。
(吊灯籠は、こんなのです)

・「桜灯籠」の文字を竹とLEDで作ってみます。
・小学校へ必要資材を搬入します。
・たぶん「海苔弁」ですw
第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
【写真コンテスト応募受付中 ~3/12(金)】
準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
■和紙と竹でオブジェ(会場装飾)を作ってみたい!
■文化振興として和楽等を披露したい!
■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
■寄付行為を検討している
あなたも「オブジェ」を製作してみませんか?
■場所は本妙寺参道のどこか?!(ご相談下さい)
■基本的な材料(竹や和紙)はストックが御座います。
■基本的に、協働作業場で製作頂きます。
こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
■和紙と竹でオブジェ(会場装飾)を作ってみたい!
■文化振興として和楽等を披露したい!
■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
■寄付行為を検討している
あなたも「オブジェ」を製作してみませんか?
■場所は本妙寺参道のどこか?!(ご相談下さい)
■基本的な材料(竹や和紙)はストックが御座います。
■基本的に、協働作業場で製作頂きます。
本妙寺桜灯籠 令和5年3月25日(土)夕刻より
本妙寺桜灯籠 平成31年3月30日(土)開催
3月31日は本妙寺桜灯籠!
「本妙寺桜灯籠」 今年は3月26日(土)夕刻より
明日は第13回 本妙寺桜灯籠!
第13回 本妙寺桜灯籠 3月29日(土)!
本妙寺桜灯籠 平成31年3月30日(土)開催
3月31日は本妙寺桜灯籠!
「本妙寺桜灯籠」 今年は3月26日(土)夕刻より
明日は第13回 本妙寺桜灯籠!
第13回 本妙寺桜灯籠 3月29日(土)!
Posted by sakurasaku at 20:43│Comments(0)
│その他