2011年12月04日

第11回本妙寺桜灯籠 始動!


第11回本妙寺桜灯籠 始動!!!

・・・してました(笑)

いや、既に初回の会議も終了して動き初めております!

皆さん、3月31日(土)、本妙寺桜灯籠を今すぐ手帳にチェック☆

企画、運営、資金集め、広報・・・全て手づくりのお祭りです。

準備半年、開催年に5時間!

幻のような一夜・・・の、舞台裏作業の様子↓


今日は朝から竹山へ☆
 

入山の儀。
 


桜灯籠は10年を超え、だんだんと関わる人も増えてきてくれました☆

うん、やっぱ作業にゃぁ~人手が必要です♪
 

タケノコもゲットしつつ☆
 

 

ワイワイとお祭りの材料となる竹を運ぶ。
 

本日の先生、Nさん☆
 

どさ~っと。
 


・・・で、こんな風に材料も自分達で調達しつつ、あの、本妙寺桜灯籠が出来上がっていくのです☆
 


ということで、ぼちぼちとブログも本格的に更新始めますよ☆

皆さん、

月31日(土)第11回本妙寺桜灯籠をお楽しみに!!

※次回作業は12月11日(日)本妙寺通り入り口倉庫にて 朝から在庫確認 の巻。

 

 


---------------------------------------------------------------------------------------
第11回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成24年3月31日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。


準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------
  


Posted by sakurasaku at 13:45Comments(0)作業の様子