それは福山雅治だろう。
何気なく、めざましテレビを見ていると、
昨年の流行語「
歴女」に続いて、
「龍女」というのが、流行?しているようですね。
・・・「龍女」??
・・・坂本龍馬ファンの女性のことだそうです。
つまり、
大カテゴリー:歴女
中カテゴリー:龍女 かな?
熱狂的な福山雅治さんファンで、私の隣の人は、
早々に、「私、福女か。」と高らかに宣言されていました。
もう何でもありな感じですが、
歴史好きの女性が増えてくれることは良いことかな。と思います。
※メールで、スタッフにご応募頂いた方々、ありがとうございました!
本格的な作業スタートはもう少し後ですが、宜しくお願い致します!
第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
■和紙と竹でオブジェ(会場装飾)を作ってみたい!
■文化振興として和楽等を披露したい!
■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
■寄付行為を検討している
あなたも「オブジェ」を製作してみませんか?
■場所は本妙寺参道のどこか?!(ご相談下さい)
■基本的な材料(竹や和紙)はストックが御座います。
■基本的に、協働作業場で製作頂きます。
関連記事