第9回 本妙寺桜灯籠(はなとうろう)開催日時決定!

sakurasaku

2009年11月11日 18:08

多分、こんなお祭り全国でここしか無いです。


一年に一夜だけ、幻のようなお祭りです。


頭上には、刻をあわせたかのような満開の夜桜…

足元には、数千の手作りの和紙灯籠…

様々な和楽の音色…




ついに来年の開催日が決定致しました!!

皆さん、今すぐ手帳に書き込んで下さい!



【期日】平成22年3月27日(土) 



【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時


本妙寺桜灯籠(はなとうろう)は、地域住民と大学が協力して8年前から始められた住民参加型の夜桜と灯りのまつりです。

参道には手作りの和紙灯籠約3,000個を並べ、桜の枝には吊灯籠約800個をつるし、石灯籠約500基がライトアップされます。これらに毎年デザインのかわるオブジェの灯りを加えた約8,000個のロウソクに灯りがともされ、幻想的な世界がつくり出されます。

本妙寺の本殿を初めとして参道の寺院で開催されるコンサートではピアノとシャンソン、アカペラ、合唱、フルート、ギター、箏、笛、琵琶、シンセサイザーなど様々な音色が夜桜の風舞にあわせて、幽玄の世界をつくりだします。

毎年、一夜限りのおまつりです。

※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■和紙と竹でオブジェ(会場装飾)を作ってみたい!
 ■文化振興として和楽等を披露したい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している

       




関連記事