26日(土)桜灯籠の開催について

sakurasaku

2011年03月17日 00:49


東北地方太平洋沖地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。


・・・3月11日、このブログを書いてる本人も東京に居りました。

出張で東京駅に居たのですが、あまりの揺れに驚きました。。
そして、テレビで惨状を見て唖然としました。

このような未曾有の状況の中、県内各地でイベントや祭事が中止されております。
当然のご判断だと思います。

我々の地域行事『本妙寺桜灯籠』についても熟慮を重ねましたが、
予定通りの日時に、開催させて頂く事をご報告差し上げます。

これは、本行事が地区のまちづくり行事であり、
商業的な単なるイベントでは無いこと、
また、これまで10年近く自分達で資金から全て準備を重ねてきたこと、
桜灯籠が多くの新しい出会いや笑顔を生んできたことによります。

なお、下記ご案内の通り、
①「願い灯籠」を通じた復興支援金の呼びかけ
②義援金募集の実施    を行います。

今、被災地を思う気持ちは日本中同じかと思います。
我々にできる活動で、小さくとも次の一歩に繋がる応援をしたいと思います。

ご批判もあろうかと存じますが、
どうかご了承頂き、熊本、西日本から被災地の方々に元気を届けられればと思います。

今日、本妙寺には桜が数輪咲いていました。

どんなに大変だろうと、春は絶対来ます!
やるからには全力で笑顔を届けます!

一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。




---------------------------------------------------------------------------------------
第10回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成23年3月26日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
※東北地方太平洋沖地震 義援金募集にご協力下さい。

準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は左「メッセージを送る」よりお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している
---------------------------------------------------------------------------------------

関連記事