お疲れしたっ⑦!
【告知】
明日、サタブラ見てください!
【告知終了】
---------------------------------
春ですね~。。。
本妙寺の桜と蝶。
・・・ん?蛾かな?w
・・・まあ、綺麗でした(笑)
さてさて、
本日も作業は続いております。
オブジェ班の皆様、お疲れ様でした!
新しい部材の準備も進みました。
何が出来るかお楽しみに♪
午後には法王閣内部の組み立てに参戦。
散歩の方、お参りの方から、
「頑張って」「楽しみ」とお声がけ頂きました。多謝。
今の時期は風が強いので、これ(竹の粉)が大敵です。。
全身粉だらけになるわ、目に入るわ、花粉症以上。。
そういえば、オブジェ班の作業公式BGMが決定しました!!
・・・「ホームセンター ハンズマンのテーマ」です(笑
・・・なんだかDIY気分を盛り上げてくれますw
此方からもダウンロードできます
(今日は30回位聞きましたw)
来年位、コンサートゲストとして如何でしょうw
本妙寺の桜は「2分咲き」って所でしたが、
27日の満開に向けて、ドンドン咲いちゃって下さい!
--------------------------------------------
【↓↓↓桜灯籠の次回作業予告と来てくださいね♪↓↓↓】
次回はこんな予定です。お気軽にご参加下さい♪
次回は、3月21、22日(日・月)9:00~
本妙寺商店街入り口作業場集合!
【作業の内容】
・町内毎仕分け(台座/串/ロウソク…)
・オブジェ用ロウソク仕分け
・寺院向け仕分け(台座/和紙灯籠/串/ロウソク)
・フォトコンテスト用コンパネ塗装(2枚)
・商品用竹パッケージ(ロウソク/紐)
・商品用竹ゴム印押し
・案内板(28組)
・募金箱づくり(20個位)
・商店街飾りつけ(21日?)
【オブジェ作業】
・浄池廟オブジェ搬入/組立
第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
■当日のお手伝いがしてみたい!
■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
■寄付行為を検討している
関連記事