大地の恵み。

sakurasaku

2010年01月19日 21:18

本日丸一日休日。

・・・というわけで、温泉に行ってきました。

予定していた垂玉温泉 山口旅館 ではなく、

久々に、

岳の湯温泉『豊礼の湯』
http://houreinoyu.com/jpn/2-1.big-spa.html


やっぱり阿蘇は良いですね♪



チャレンジ精神で、最短ルート「農道」を突き進んだわけですが、

日陰部分が真っ白(笑  写真どころじゃなかったです。

(途中で発見したジブリライクなバス停)

どうにか到着。

ここのおばちゃん、とっても素敵で元気です!

もって行く→蒸すシステム。

と、いうわけで久々にノンビリできました。

(おまけ)
今日一番のビックリは、
ランチバイキング680円。
2時間呑み放題 980円。の店を発見したことです。

・・個人的には生産者さんを馬鹿にするような感じで、どうかとは思いましたが、
  酒が安いのはついつい素敵と感じてしまいます。
・・大人として、立派な消費者になりたいものです。


「にほんぶんか」のバイキング
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。

http://hanazono-self-g.sakura.ne.jp/hanatourou/index.htm


準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■和紙と竹でオブジェ(会場装飾)を作ってみたい!
 ■文化振興として和楽等を披露したい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している

あなたも「オブジェ」を製作してみませんか?
 ■場所は本妙寺参道のどこか?!(ご相談下さい)
 ■基本的な材料(竹や和紙)はストックが御座います。
 ■基本的に、協働作業場で製作頂きます。
 

関連記事