多謝。
気づけばもう少しで、2009年も終わりです。
流行語大賞が、「政権交代」でした。
免許書がICチップ内蔵になりました。
高速道路が1000円になりました。
新型インフルエンザ流行、
浅間山噴火、
桜島もちょっと噴火 ・・・などなど色々ありました。
が、
個人的なニュースNo1は、
「今年で大殺界終わり!」
一時期TVを賑あわせ、
奥様方から絶大な人気を誇る某H木さんによると、
今年で大殺界が終わり、来年からhappy!らしいです。
めでたし。
さてさて、
2010年もよろしくお願い致します!
来年は加藤清正公400年遠忌の年、
加藤清正公に縁のある「虎」の年でもあります。
タイガースと共に、桜灯籠をご贔屓に。
第9回 本妙寺 桜灯籠 ~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
http://hanazono-self-g.sakura.ne.jp/hanatourou/index.htm
準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
■和紙と竹でオブジェ(会場装飾)を作ってみたい!
■文化振興として和楽等を披露したい!
■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
■寄付行為を検討している
あなたも「オブジェ」を製作してみませんか?
■場所は本妙寺参道のどこか?!(ご相談下さい)
■基本的な材料(竹や和紙)はストックが御座います。
■基本的に、協働作業場で製作頂きます。
関連記事