京都よりも。

sakurasaku

2009年11月20日 20:50

今週のぴったんこカン・カン、
安住アナは京都散策ですね。

京都にはこんなイベントがあります。
京都・花灯路(はなとうろ)2003年~
http://www.hanatouro.jp/

実際、見学に行きましたが、
灯籠が全て電気照明ってのが・・う~ん。

いやいや、

我らが熊本の本妙寺桜灯籠(はなとうろ「う!」)2002年~は、
http://hanazono-self-g.sakura.ne.jp/hanatourou/index.htm

数千個の灯籠全てがロウソクの灯りですから!

なんなら灯籠も全て住民手づくりですから!

・・・そう考えると、改めて凄いと思います。

(おまけ)
本妙寺の様に、参道に塔頭寺院がずらっと並ぶ風景も、
京都には無いです。(住んでましたが/知ってる限り)


そんな本妙寺、歩いてみてください。
で、来年3月には京都以上の桜灯籠をお楽しみに!


第9回 本妙寺 桜灯籠~はなとうろう~
【期日】平成22年3月27日(土)
【場所】本妙寺参道一帯(上熊本駅近く)
【時間】午後5時半~午後10時
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用下さい。


準備会議、準備作業も進んでおります!
こんな方は下記までお問い合わせ下さい。
 ■ボランティアスタッフをして一緒に祭りを作りたい!
 ■和紙と竹でオブジェ(会場装飾)を作ってみたい!
 ■文化振興として和楽等を披露したい!
 ■企業CSR、環境、地域貢献として参加したい!
 ■寄付行為を検討している

あなたも「オブジェ」を製作してみませんか?
 ■場所は本妙寺参道のどこか?!(ご相談下さい)
 ■基本的な材料(竹や和紙)はストックが御座います。
 ■基本的に、協働作業場で製作頂きます。




関連記事